先日静岡県伊東市に行ってきました。周りには、熱海市、伊豆市、という観光都市に囲まれていますが、伊東市も海水浴場や温泉などで人気のスポットです。
伊東市に行くきっかけは、友人の『イルカを見に行きたい!』という願望をかなえるためでした。私はてっきり水族館にショーを見に行くものだと思っていましたが、友人が私に送ってきたURLはイルカと触れ合いを楽しめる体験施設でした。プログラムによっては、イルカと泳いだりダイビングができたりするようでしたが、私たちが選んだのは、足元が濡れるだけの触れ合いコース。当日は生け簀のような場所に案内され、足が濡れる程度のところに腰を下ろすと、ガイドさんが吹く笛の音を聞き、イルカが顔を出しました。イルカたちは触らしてくれたり、(イルカのお腹はナスの感触でした)写真や動画を撮らしてくれたり、合唱を披露してくださったり、最後にはほっぺにキスをしてくれ、大満足なコースでした。

メインイベントはこれだけではありません。次に行ったのは、伊豆シャボテン公園。あの有名な温泉に入るカピバラが見られる地です。さすがに暑いので温泉ではありませんでしたが、水にプカプカ浮かぶカピバラは見ることができました。しかし、魅力ある動物はカピバラだけではありません。リスザルに、レッサーパンダ、カワウソにフェネック、かわいこちゃんがいっぱいおります。そして何といってもおやつをあげられるのが魅力的!おやつをあげたあの瞬間は、中々に至高な瞬間でした。



最後は、アンモナイト博物館に行きました。個人がやっているこぢんまりとした博物館でしたが、色んな時代のアンモナイトが飾っており、実際にアンモナイトを石から発掘する瞬間も見させていただきました。大なり小なり様々な形のアンモナイトは美しく、最後にはお土産にとても小さいアンモナイトの化石をいただきました。実際にアンモナイトも販売していました。思わず手がでてしまうくらい良心的なお値段。キラキラ光るアンモナイトなども購入できます。私の家がきれいだったら間違いなく買っていたのに、とその日一番無念に思いました。
伊東市には個人がやっているような個性的な博物館が色々あります。他にはテディベアミュージアムやねこの博物館などなど。博物館めぐりだけでも一日楽しめそうです。
こんなに魅力ある観光地を訪れないのはもったいない!という気持ちでいっぱいです。
動物に触れあうのもよし、博物館をめぐり未知なる世界に浸るのもよし。夏休みの旅行どうしようかな、とまだ悩んでいる方、ぎりぎり日帰りができる伊東市に旅行はいかがでしょうか。