蔵書検索


 
詳細検索
新着資料検索

利用方法
 

休館日

開館カレンダー


 中央 第四月曜日
 年末年始・特別整理期間
 第一
 第二
 第三
 第四
 月曜日
 祝日・年末年始
 特別整理期間
 iプラザ
 第二・第四月曜日
 (祝日の場合は翌日)
 年末年始・特別整理期間
 

開館時間

中央・iプラザ 9:00-20:00
第一~第四 10:00-17:00
*7月21日~8月31日 
 火~土曜日:9:00-18:00
 日曜日:9:00-17:00
 

イベント情報

 <定例行事>

  定例行事のページ
 
<定例行事以外>
12345
2025/04/20

【中央】稲城手づくり市民まつり2025

Tweet ThisSend to Facebook | by 図書館管理者
【中央】稲城手づくり市民まつり2025 参加のお知らせ

毎年ゴールデンウィークに城山公園で開催されている
稲城手づくり市民まつり
今年も中央図書館が参加します!




【開催日時】
・5月4日(月・祝)午前10時~午後5時
・5月5日(火・祝)午前10時~午後3時30分
【場所】
・稲城城山公園広場(スーパー三和前広場)
・芝生広場(子どもひろば会場)

催しもたくさんあります。
中央図書館もは芝生広場に一画をいただき、
図書館でおなじみの「こどもチャレンジ(ゲーム)」と
リサイクル図書の提供を行います。

おはなし会は子ども広場会場で、
  • 4日(月・祝):午後2時50分~ 30分間
  • 5日(火・祝):午後1時20分~ 30分間
大きな布芝居を上演します。
ぜひお立ち寄りください。
お待ちしています!
ーーーーーーーーーーーーーーー
稲城市立中央図書館 
☏042-378-7111
✉inagilib@library.inagi.tokyo.jp

09:00
2025/04/15

【中央】こどもえいが会「たまごにいちゃん」

Tweet ThisSend to Facebook | by 中央スタッフ
こどもえいが会
上映作品
『たまごにいちゃん』


日時:5月25日(日)
午後2:00~2:35(上映時間 26分)
※午後1:45~中に入れます。
        
場所:城山体験学習館 視聴覚室
対象:児童および保護者 先着50人

【収録作品・あらすじ】
『こんにちは たまごにいちゃん』
『がんばる!たまごにいちゃん』
『たまごにいちゃん』
本当はもうたまごから出ないといけないのに、たまごにいちゃんは、たまごのからをかぶったまま。だって、たまごのままだったら、お母さんに温めてもらえるから。ところがある日、大切にかぶっていたたまごのからにヒビが入ってしまい…。

09:00 | 児童
2025/04/15

【中央】こどもの日こどもチャレンジ

Tweet ThisSend to Facebook | by 図書館管理者

こどもの日こどもチャレンジ
紙コップUFOキャッチャー
      でいちごがり



中央図書館では、不定期に10冊借りると楽しいことに
挑戦できる「こどもチャレンジ」企画を行っています。
今まで、たくさんのお友だちが挑戦してくれました。


今度挑戦してもらうのは、

紙コップUFOキャッチャーでいちごがり です!

どんなチャレンジかぜひ見に来てくださいね。
みなさまの挑戦をお待ちしております!


期間:4月19日(土)~5月6日(火・祝)
場所:中央図書館
挑戦できる人:10点借りた人(AV資料も含む)


問合せ:稲城市立中央図書館 042-378-7111


09:00 | 児童
2025/04/15

【中央】おはなし会スタンプラリー

Tweet ThisSend to Facebook | by 図書館管理者
子ども読書の日記念
   おはなし会スタンプラリー


中央図書館で、4月23日の子ども読書の日を記念して、
おはなし会スタンプラリーを行います。

実施期間:4/18(金)~5/11(日)

期間中に実施されるイベント(全16回)に、
1回参加するごとに
スタンプが1個。
全部で3個集めたら、プレゼントを差し上げます。
対象となるイベントは、定例の「おひざにだっこ」
・「えほんのじかん」・
「おはなしの会」・「アニマシオン」です。
また、5/3の「外で読もうデーおはなし会」
「野外でこどもえいが会」でもスタンプを差し上げます。

みなさんの参加をお待ちしています!

問合せ:稲城市立中央図書館 042-378-7111
09:00 | 児童
2025/04/12

【中央】英語多読サークル「いなぎ多読らぶ」

Tweet ThisSend to Facebook | by 図書館管理者

英語多読とは…

単語や文法を暗記したり、問題集を解いたりはしません。

イラストのみの絵本からスタートして、やさしい絵本をたくさん読むという学習方法です。

「いなぎ多読らぶ」では英語絵本の感想会やブックトーク、英語多読に関する相談会などを行っています。みなさんそれぞれのペースで英語多読を楽しんでいます。

初めての方にも詳しくご説明いたしますので、安心してご参加ください。


令和7年4月の「いなぎ多読らぶ」について
日時:令和7年5月10日(土) 午後2時~4時
場所:中央図書館 レファレンスコーナー

申込:事前の申し込みは不要です。当日会場にてお待ちしています。

途中入室、途中退室OKです。


18:00
2025/04/10

【中央】外で読もうデー

Tweet ThisSend to Facebook | by 図書館管理者
外で読もうデー 

中央図書館の5月3日(土・祝)は外で読もうデー!

気分を変えて交流広場に席や本棚を設置します。
外で読む本は、いつもとちょっと違うかも⁈
のんびりできる場所です。ぜひ味わってみて下さい。

期日:5月3日(土・祝)
時間:本の展示・貸出&イベント  午前9時~午後2時 
   野外でこどもえいが会      午後6時30分~(約24分)
場所:稲城市立中央図書館・交流広場(喫茶シュロスベルグ横)


〇本の展示・貸出 午前9時~午後2時
〇イベント ※全て申込み不要・参加無料
 ●おはなし会(15分程度)
  午前10時~、午後1時30分~:
 
 ●ミニコンサート(60分程度) 午前11時30分~


 

 ●野外でこどもえいが会『ころわんのおはなし』(24分程度)午後6時30分~
  ※雨天強風の場合は、城山体験学習館・視聴覚室で上映 


【喫茶シュロスベルグ特別メニュー】

 メニュー発表をお楽しみに!

※雨天強風の場合は、中止。  
 野外でこどもえいが会のみ城山体験学習館・視聴覚室で開催します。
※ご自身で、衣服の調節をお願いいたします

お問合せ:稲城市立中央図書館
     ☏042-378-7111
     ✉inagilib@library.inagi.tokyo.jp

09:00
2025/04/01

(終了)【第二】雑誌・図書リサイクル会

Tweet ThisSend to Facebook | by 図書館管理者


雑誌・図書リサイクル会
保存期間の過ぎた雑誌や図書を、無料提供します。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
期 日:4月26日(土)
時 間:午前10時~午後2時
会 場:第二文化センター3階 講座室
※午前10時から11時までは、入場に整理券が必要です。
整理券:4月19日(土)午前10時から、
     第二図書館カウンターにて配布。
     ※午前10時から11時までは、入場に整理券が必要です。
      午前11時以降は自由にご覧になれます。
     ※来館者1人につき1枚配布します。
     ※無くなり次第、配布を終了します。
     ※お電話でのご予約は承っておりません。
問合せ:第二図書館 TEL 042-377-1866
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
※整理券は時間・順番を指定してあります。
※午前10時~11時までは冊数制限があります。
 (雑誌のみ10冊まで、図書は無制限です。)
※持ち帰り用の袋はありませんので、各自ご用意ください。
10:00
2025/04/01

【中央】ゴールデンウィーク借り放題

Tweet ThisSend to Facebook | by 図書館管理者
【中央限定】ゴールデンウィーク借り放題

ゴールデンウィーク、図書館へ行こう!

中央図書館だけの限定企画

4月26日から5月6日まで10日間、借り放題をします!
4月23日~5月12日は春の読書週間です。
本を携え、町へ出よう!

日程:4月26日(土)~5月6日(火・祝)
対象:利用登録されているすべての方
   ※貸出停止状態の利用者は除く
内容:中央図書館での貸出点数が無制限に
   

ーーご案内ーー
・持ち帰り袋はご持参ください。
・貸出期間は平常通り2週間です。
・予約点数は図書10点、視聴覚資料2点のままです。
・本イベント参加者は、期間中に用意できた予約資料は
 どの受取館でも貸出点数を超えて貸出できます。
・本イベント終了後に合計12点以上お借りの方は
 返却後に新規貸出可能となります。
・保管スペースの関係上、資料の取り置きは対応できません。

問合せ:稲城市立中央図書館 
☏042-378-7111
✉inagilib@library.inagi.tokyo.jp

09:00
2025/03/15

(終了)【中央】駒沢学園女子高等学校の生徒によるPOP展示

Tweet ThisSend to Facebook | by 中央スタッフ

駒沢学園女子高等学校の生徒による
図書紹介文のPOP展示
中央図書館にて開催します。

タイトル
駒沢学園女子高等学校の生徒によるPOP展示


展示期間
3月15日(土)~3月31日(月)

駒沢学園女子高等学校との初めての図書館企画!
高校生のPOP作品とあわせて紹介本の展示も行います。

是非お越しください!!

08:00
2025/03/14

(終了)【中央】図書館福袋 春編

Tweet ThisSend to Facebook | by 図書館管理者
図書館福袋   春休み編  を行います。
3月14日(金)9:00~ 終わり次第終了
限定:80袋
ご利用の際は、図書館利用カードが必要です。


スタッフが選んだテーマをご用意しました。
袋には、3冊から4冊が入っています。
テーマによって、いつもと違った本などの出会いがあるはず!
ご興味ある方はぜひ手に取ってみて下さい。


15:28
12345