蔵書検索


 
詳細検索
新着資料検索

利用方法
 

休館日

開館カレンダー


 中央 第四月曜日
 年末年始・特別整理期間
 第一
 第二
 第三
 第四
 月曜日
 祝日・年末年始
 特別整理期間
 iプラザ
 第二・第四月曜日
 (祝日の場合は翌日)
 年末年始・特別整理期間
 

開館時間

中央・iプラザ 9:00-20:00
第一~第四 10:00-17:00
*7月21日~8月31日 
 火~土曜日:9:00-18:00
 日曜日:9:00-17:00
 

イベント情報

 <定例行事>

  定例行事のページ
 
<定例行事以外>
12345
2025/10/10new

【中央】一般向け講演会「べらぼうめ」

Tweet ThisSend to Facebook | by 図書館管理者
稲城市立中央図書館一般向け講演会
べらぼうめ
この作家(戯作者)とこの挿画家(絵師)が


この作家と挿画家が関係あるって本当に!?
江戸中期~後期の作品・作者についてみてみましょう!

講師 栗原 智久
明治大学・青山学院大学・中央大学・法政大学・日本女子大学・
國學院大学・二松學舍大学・玉川大学 講師。
稲城市立図書館協議会委員。元江戸東京博物館司書。

日 時|11月30日(日)
    開演:午後2時~(開場:午後1時30分~)
場 所|城山体験学習館 視聴覚室(中央図書館併設)
定 員|先着50人(中学生以上)
申 込|10月16日(木)~
    電話・メール・カウンターで受付
     
問い合わせ|稲城市立中央図書館  
      042-378-7111
      inagilib@library.inagi.tokyo.jp

     ↓申し込みメールフォームはこちら
     

09:00 | 一般
2025/10/10new

【中央】10/13ハッピーマンデー借り放題

Tweet ThisSend to Facebook | by 図書館管理者
【中央】ハッピーマンデー借り放題


中央図書館の第二月曜日は…
図書や視聴覚資料が借り放題になります
どなたさまも決して遠慮はありません
たっぷり読書をお楽しみください

下記開催日は貸出冊数に制限はありません

▽開催日
・4月14日 ・5月12日 ・6月9日
・7月14日 ・8月11日 ・9月8日
・10月13日 ・11月10日 ・12月8日
・1月12日 ・2月9日 ・3月9日

※予約点数は変わりません(図書10冊・視聴覚資料2点)
※貸出期間は平常通り2週間です
※上記以外の日は、平常の貸出点数に戻ります
※持ち帰り用の袋は用意しておりません。各自でご持参ください
※本イベント終了後に合計12点以上お借りの方は、返却後に新規貸出可能となります

問合せ:稲城市立中央図書館(電話:042-378-7111)


09:00
2025/10/09new

【中央】YA企画「絵×文」

Tweet ThisSend to Facebook | by 中央スタッフ
中央図書館 YA企画
「絵×文」

この絵にどんな文を添えますか

お題は、都立若葉総合高等学校の美術部による4枚の絵画。

作品番号①.png
作品番号②.png
作品番号③.png
作品番号④.png
※無断転載・複製・流用は禁止します。

この4枚の中から一つ選び、絵のイメージを自由に文にしてください。(400字以内)


募集期間:
令和7年10月10日(金)~11月10日(月)
参加方法:
中央図書館の専用ポストに投函、またはメール
(応募メールはこちらQRコードより↓)


(図書館内ポスト投函用紙は、こちらよりダウンロードください↓)

「絵×文」投函用紙.png

作品展示期間:
令和7年12月1日(月)
~令和8年1月18日(日)
たくさんの応募をおまちしております!

問い合わせ:
稲城市立中央図書館 ☎042-378-7111

14:30
2025/10/01

【第一】雑誌・図書リサイクル会

Tweet ThisSend to Facebook | by 図書館管理者

雑誌・図書リサイクル会

保存期間の過ぎた雑誌や図書を、無料提供します。




・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

期 日:1025日(土)

時 間:午前10時~午後3時

会 場:中央文化センター2階 和室

※午前10時から1030分までは、入場に整理券が必要です。


整理券:1018日(土)午前10時から、

     第一図書館カウンターにて配布。

     ※1030分以降の入場は整理券不要

     ※来館者1人につき1枚配布します。

     ※無くなり次第、配布を終了します。

     ※お電話でのご予約は承っておりません。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

※整理券は時間・順番を指定してあります。

※午前10時~1030分までは冊数制限があります。

※持ち帰り用の袋はありませんので、各自ご用意ください。

問合せ:第一図書館 TEL 042-377-2123

 




10:00
2025/10/01

【中央】ボランティア養成講座

Tweet ThisSend to Facebook | by 図書館管理者
令和7年度 ボランティア養成講座
私の絵本の作り方


多摩地域在住の作家をお招きし
絵本の作成過程や
制作陣の裏側などをお聞きします。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
日付:11月16日(日)
時間:午後2~4時
会場:城山体験学習館 視聴覚室(中央図書館併設) 
講師:作家 こさかまさみ 氏 
定員:50人 ※先着順
申込:10月16日(木)から中央図書館カウンターまたは電話、メールにて受付
   ↓メール作成用二次元コード
   
電話:042-378-7111 メール:inagilib@library.inagi.tokyo.jp

09:00
2025/10/01

【中央】おはなしサポート講座

Tweet ThisSend to Facebook | by 図書館管理者
令和7年度 おはなしサポート講座
はじめよう読み聞かせ



はじめて学校などの施設で読み聞かせをする方、
しばらくお休みしていたけれどまたやってみようかしら…という方のための講座です。
本の選び方や読み方の基礎を学びます。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
日付:1回目 11月23日(日・祝)
   2回目 12月 7日(日)
   ※講義と実技のある連続講座です。
時間:各日 午後2~4時
会場:城山体験学習館 レクチャールーム(中央図書館併設)
対象:これから小学校や図書館、保育施設などで、読み聞かせをしたいと考えている方
   または再スタートをしたいと思われている方
   ※原則2日とも出席できる方(お子様のお預かりはありません) 
内容:読み聞かせの基本(本の選び方・読み方)について
講師:くにたちお話の会 円谷恭子 氏 
定員:20人 ※先着順
申込:10月16日(木)から中央図書館カウンターまたは電話、FAXにて受付
   FAXでお申し込みの場合は↓のチラシをご利用ください。
   令和7年度おはなしサポート講座 チラシ.pdf

電話:042-378-7111 FAX:042-378-7162

09:00
2025/09/24

【中央】リサイクルフェア

Tweet ThisSend to Facebook | by 図書館管理者
【中央】リサイクルフェア

日にち:令和7年11月8日(土)~10日(月)
時 間:8日・9日/午前9時~午後5時
                 10日/午前9時~午後1時
場 所:城山体験学習館 視聴覚室(中央図書館となり)

稲城市内の図書館で不要になった資料
(一般図書・児童書・雑誌・寄贈図書)を
来場の皆様に無料でご提供します。

ご案内:持ち帰り用の袋の用意はありません。各自ご持参ください。

=========
※8日:事前予約制  9時台来場希望の方※
 午前9時~9時50分にご来館ご希望の方は、
 混雑を避けるため
事前予約制とさせていただきます。
 申し込みがない方の入場はお断りいたします。
 10時以降は、ご自由にご覧になれます。
    
 ・9:00~9:25 
 ・9:25~9:50(各回45人)の交代制となります。
   
申込開始日:10月8日(水)~
受付方法 :中央図書館カウンターまたは電話受付

 交代制のため、開始時間が5分~10分遅れることがございます。
 ご了承ください。

========
問い合わせ先 稲城市立中央図書館 電話:042-378-7111


09:00
2025/09/15

【中央】ハロウィンこどもチャレンジ

Tweet ThisSend to Facebook | by 図書館管理者

ハロウィンこどもチャレンジ

おばけをつりあげろ!



中央図書館では、不定期に10冊借りると楽しいことに
挑戦できる「こどもチャレンジ」企画を行っています。
今まで、たくさんのお友だちが挑戦してくれました。


今度挑戦してもらうのは、

おばけをつりあげろ!

ハロウィンらしくおばけの遊びを準備しました。
実際にどんなゲームか、ぜひ見に来てくださいね!
みなさまの挑戦をお待ちしております!


期間:10月11日(土)~10月31日(金)
場所:中央図書館
挑戦できる人:10点借りた人(AV資料も含む)


問合せ:稲城市立中央図書館 042-378-7111


17:40 | 児童
2025/09/15

【全館】読書王選手権

Tweet ThisSend to Facebook | by 図書館管理者
【全館】<児童向け館内企画>
読書王選手権が開催されます
図書館で本を借りてスタンプを集めよう。(AV資料も可)
期間内に集まったスタンプの数が多い人を「読書王」として表彰します。


▽期日 10月1日(水)~10月31日(金)
▽会場 市内図書館
▽対象 幼児・小学生

問い合わせ iプラザ図書館 042-331-1731

09:00
2025/09/15

【iプラザ】健康寿命の延ばし方 フレイル予防

Tweet ThisSend to Facebook | by 図書館管理者

iプラザ図書館主催イベント
健康寿命の延ばし方 フレイル予防




日にち:10月10日(金)
時 間:午前10時~11時
定 員:30人
会 場:iプラザ2階 大会議室
申 込:9月19日(金)~
    iプラザ図書館カウンター、お電話で受付

iプラザ図書館 042-331-1731
 


 


09:00
12345