中央図書館では、調べもの用の参考図書の他に、新聞社等のオンラインデータベースも利用できます。
ご利用にはパソコン利用の申し込みが必要です。
利用時間は1回の申し込みについて1時間です。
申し込み時にオンラインデータベース希望とお伝えください。
●日経テレコン
日本経済新聞社が提供するデータサービス。新聞、雑誌や速報ニュース、ビジネス誌や調査レポートを幅広く収録、横断的に検索できる。
●ヨミダス
1986年9月からの読売新聞、1989年9月からの「THE JAPAN NEWS」の記事検索、紙面閲覧ができる。
一般的な新聞検索向き。現代人名録も収録している。
●官報情報検索サービス
官報(「国の広報紙」「国民の公告紙」としての役割をもつ)の過去分(昭和22年5月以降)を収録。
キーワードから検索できる。
●Magazineplus
国内最大の雑誌・論文(見出し)データベース。学術雑誌や論文集以外に一般雑誌も対象としている。
●TKCローライブラリー
判例、法令、文献情報、法律雑誌の豊富なコンテンツを搭載した総合法律情報データベース。
判例検索のほか、判例百選や最高裁判所判例解説など法律雑誌記事検索ができる。
●都政新報電子版
2008年5月からの「都政新報」の記事検索、紙面閲覧ができる。東京都庁・東京都議会・東京都内市区町村の動向を中心としたローカルニュースの調べものに有効。
●国立国会図書館デジタルコレクション(図書館向け送信サービス)
国立国会図書館がデジタル化した資料のうち、絶版等の理由で入手が困難な資料を公共図書館の館内で利用できるサービス。