蔵書検索


 
詳細検索
新着資料検索

利用方法
 

休館日

開館カレンダー


 中央 第四月曜日
 年末年始・特別整理期間
 第一
 第二
 第三
 第四
 月曜日
 祝日・年末年始
 特別整理期間
 iプラザ
 第二・第四月曜日
 (祝日の場合は翌日)
 年末年始・特別整理期間
 

開館時間

中央・iプラザ 9:00-20:00
第一~第四 10:00-17:00
*7月21日~8月31日 
 火~土曜日:9:00-18:00
 日曜日:9:00-17:00
 

iブラリブログ

スタッフコラム >> 記事詳細

2016/02/19

図書館への通勤の途中に

Tweet ThisSend to Facebook | by 図書館スタッフ
図書館への通勤の途中に、富士山の見える場所があります。
今の季節は、雪を頂いて更に美しい富士山。
見ることができた日は、少し気持ちが改まって今日も頑張ろう
という気持ちになります。

でも富士山って場所によって、実際の距離に関係なく
大きく見えたり小さく見えたりすると思ったことはありませんか?
横浜市にある実家のそばの公園からも富士山が見えるのですが、
こちらの方が通勤途中に見る時よりも大きく見えるんです。
富士山からの距離はそんなに変わらないと思うのですが
かなり見え方が違います。

調べてみると、目が勝手に近くにある建造物などと比較をして、
近くに大きな建物があると富士山は小さく、遮る物がないと
大きく見えるように錯覚するのではないかとのことでした。
月が大きく見えたり小さく見えるのも同じ理由によるそうです。

昔からよく絵になる富士山ですが、だれもが知っている山でも、
千差万別の絵になるのは、このように錯覚を含んだ見え方が
絵に大きく影響する場合があるからと思いました。
19:51