庭関係の書籍・雑誌を眺めるのが大好きです。
本当は「読むのが好き」と書きたいところではありますが、
熟読していないので、今のところ「眺め」ている状態です。
我が家はマンションなのですが、一階なので少々庭がついております。
引っ越してくる前は「これで私も、庭で育てたお花を毎日食卓に飾ったりする
ステキなマダムに!」と胸ふくらませていたのですが・・・。
いやはや、現実はなかなか厳しいですね。そんなに花など咲きません。
原因は自分にありました。まったく、まめさがないのが敗因のようです。
植え付けの時期とか肥料とか剪定とか、いろいろあるんですよね。
いまでは「やっぱり、自生してきたのが一番だよね!」と自分を納得させ、
自力で目を出し、肥料なしでがんばっている野草を愛でております。
どこからか種が飛んできて、いろいろはえてくるものですね。
ちなみにもうすぐ自生しているススキの穂が出てくる時期です。
ススキの穂はきらきらしていて、とてもきれいなんですよ。
図書館には、いろいろガーデン雑誌や本があります。
結構利用があるのですが、わたしといっしょの「眺めてうっとり」族の方も多いのでは?
いつか、薔薇の園になることを夢見て、同族の方々、がんばりましょう。