蔵書検索


 
詳細検索
新着資料検索

利用方法
 

休館日

開館カレンダー


 中央 第四月曜日
 年末年始・特別整理期間
 第一
 第二
 第三
 第四
 月曜日
 祝日・年末年始
 特別整理期間
 iプラザ
 第二・第四月曜日
 (祝日の場合は翌日)
 年末年始・特別整理期間
 

開館時間

中央・iプラザ 9:00-20:00
第一~第四 10:00-17:00
*7月21日~8月31日 
 火~土曜日:9:00-18:00
 日曜日:9:00-17:00
 

iブラリブログ

スタッフコラム >> 記事詳細

2010/03/01

初めて…?!

Tweet ThisSend to Facebook | by 図書館スタッフ
雪が降り、寒い日が続いています。
立春も過ぎ、梅の花が咲いているのを見かけました。
寒い季節もあともう少しでしょうか?

お正月の時の話になりますが皆さんご存知かと思います、伝統の箱根駅伝。
大学対抗戦で、東京の大手町~箱根の間を、
往路・復路と各5人ずつ走って襷(たすき)をつないでいく競技です。
毎年家族で、2日・3日には欠かさず見ていますが、
今までテレビでしか見たことがなかったのでした。

今年は、3日に銀座に行くことになり、時間が合えば見られる…かも?!と
思っていました。
有楽町から急いで、行ってみると、人垣が…。
まだ間に合うかも…と人垣の最後についたら、よく見えず
人垣から少し離れて見ていると…
丁度やって来ました!!

選手が近づくと、旗や声援が大きくなり、警察の方たちが、車を止め
選手を通して行きます。
結局、6人の選手を見て終了となりました。
テレビでも頑張っている姿が印象的ですが、
必死な姿を実際に見ると、とても感動的でした。
応援している人の多さも凄いですが、
最後の選手が来るまで帰る人もあまりなく、応援を続けていました。
一人で走っているようにみえても多くの人が関わっていることが良く分かりました。
実際に見ることで、テレビだけでは知らないこともいろいろあるのだと、
改めて思い、今年は機会があれば、自分の目で見て感じていきたいと思いました。

余談ですが、小旗を持っている人が羨ましく、小旗が欲しい!
と、思ってしまいました。
入手した方がいましたら、是非教えて下さい!
 
17:44