蔵書検索


 
詳細検索
新着資料検索

利用方法
 

休館日

開館カレンダー


 中央 第四月曜日
 年末年始・特別整理期間
 第一
 第二
 第三
 第四
 月曜日
 祝日・年末年始
 特別整理期間
 iプラザ
 第二・第四月曜日
 (祝日の場合は翌日)
 年末年始・特別整理期間
 

開館時間

中央・iプラザ 9:00-20:00
第一~第四 10:00-17:00
*7月21日~8月31日 
 火~土曜日:9:00-18:00
 日曜日:9:00-17:00
 

iブラリブログ

スタッフコラム >> 記事詳細

2012/07/19

夏休みですね。

Tweet ThisSend to Facebook | by 図書館スタッフ
今年もにぎやかな夏休みがやってきました。
朝のオープンと同時にやってきて、長い時間熱心に読みふける子。クラスメイトに会って、
ちょっと久しぶりの再会にテンションが上がる子。お母さんに連れられてしぶしぶ宿題の
資料を探しに来る子・・・
利用の仕方はいろいろですが、いつも以上に活気に満ちた(?)雰囲気になります。
こちらとしては、週末のような慌ただしい毎日がつづき、気がつけばあっという間に8月の
後半ということも・・・

ここで少し妄想タイム。
もし大人にも“夏休み”があったなら、みなさんなら何をしますか?どこに行きますか?

そうですね、私なら・・・
まず最初の1週目は、引っ越したばかりの新居の片づけ。
2週目は、ダラダラ生活を満喫(見逃した映画のDVDを借りてひたすら鑑賞)。
3週目に、普段会えない友人みんなに会いに行く。
4週目に、近況報告をしに先祖のお墓参り。
5週目に、親孝行を兼ねて両親と温泉旅行。
最後の6週目に、秋の気配を感じられそうな北海道へ旅行。

こんな感じです。
妄想なのに、なんとも地味にまとまってしまいました(笑)
ヨーロッパ旅行!とか、南の島でリゾート!とか、そういう華やかさもなければ、勉強する!とか、
資格を取る!とかそういう意欲も感じられないですね。
どうやら私の場合、日常生活の中でやり残していること、なかなかできずに気になっていることを
まとめてやってしまおうという方へ気持ちが向かったようです。
大人なら普段の生活の中で何とかやりくりしなくてはいけないのでしょうが、これがなかなか
難しくて・・・実際、お墓参りも親孝行も来年以降に持ち越しの気配が濃厚です。
とりあえず、やらなくてはいけないことに優先順位をつけて、ひとつひとつ実行していくことと
しましょう。まずは新居の片づけから手をつけます!

そして来年こそ、妄想夏休みが楽しい項目で埋められますように♪
 
16:35