みなさん、自分だけしか知らない(と思っている)、
うろ覚え、でも大好きでずっと自分の中で歌いつづけている歌ってありませんか?
私にもそんな歌が数曲ありました。調べようにも曲名も歌手名もわからず、
かといって人前で歌って見せるのも、ちょっと恥ずかしいし・・。
それが、先日、家族の寝静まった夜中ネットをやっている時、
ふと、その覚えている歌詞で調べてみたら?と思いついたのです。
「えーと、“自転車を走らせて~灯台をまわり~” エンター!」
ひぇー、なんということすぐに出てくるではありませんか!!
私が小学校以来30年以上も心の中に暖めつづけていた歌が瞬時に!!
おまけに歌まできけました。ちょこっとですけど。
小林美樹さんの「人魚の夏」と言う歌でした。皆さん、ご存知ですか?
その夜、ネットってすばらしい・・と喜びをかみしめ、
次々愛する謎の歌たちを検索しつづけました。
最も感動したのはクリッパーというグループの「ボーイ」を動画で見られことでしょうか。
おおう~、まさか、この目で見ることが出来ようとは。
まるで生き別れになった子どもと巡り会ったような・・、
感涙!もちろん、唱和いたしましたとも。
真夜中のリビング、パソコンの前で歌いつづける姿、ちょっと怖かったかもしれません・・。
(M・T)