蔵書検索


 
詳細検索
新着資料検索

利用方法
 

休館日

開館カレンダー


 中央 第四月曜日
 年末年始・特別整理期間
 第一
 第二
 第三
 第四
 月曜日
 祝日・年末年始
 特別整理期間
 iプラザ
 第二・第四月曜日
 (祝日の場合は翌日)
 年末年始・特別整理期間
 

開館時間

中央・iプラザ 9:00-20:00
第一~第四 10:00-17:00
*7月21日~8月31日 
 火~土曜日:9:00-18:00
 日曜日:9:00-17:00
 

iブラリブログ

スタッフコラム >> 記事詳細

2008/07/14

映画鑑賞

Tweet ThisSend to Facebook | by 図書館スタッフ
この二ヶ月間で、3本の映画を観ました。

「カスピアン王子のつのぶえ」

不朽のファンタジーといわれる「ナルニア国ものがたり」の映画化として、
ファンタジーファンのみならず、様々なところで注目され昨年上映された
「ライオンと魔女」の第二弾です。
映像の美しさには感心するものの、「えっこんなストーリーだっけ」と思ってしまう私。
でも、小学3年生が、映画を見たのがきっかけで、
全集を読破したと聞いたときには、子どもはチャンスがあれば、
すごい力を発揮するのだなと、あらためて感動してしまいました。

「相棒」劇場版

テレビで放映されている番組の劇場版として、映画化されたもの。
絶妙のコンビ目当てに、観にいきました。雨の日だったせいか土曜日の夕方にもかかわらず、
お客さんが数えるほどという、寒い映画館でアッつい映画を見てきました。

「西の魔女が死んだ」

母方の祖母はイギリス人、中学に行けなくなった”まい”が、祖母のところで魔女修行をする。
ターシャ・チューダーの庭を思わす、山の中の家にひとり住み。
日本人以上に美しい日本語を使う。
べたつかない孫との関係を保つ祖母を演じるサチ・パーカーの姿にうたれました。
そして、ラストは・・・

映画を観るときはいつも迷います、観るのが先か、読むのが先か。
それでも、好きなものが映画化されると、
今度こそはと期待しながら、映画館に行く私です。                              
(T.H)
 
18:58