蔵書検索


 
詳細検索
新着資料検索

利用方法
 

休館日

開館カレンダー


 中央 第四月曜日
 年末年始・特別整理期間
 第一
 第二
 第三
 第四
 月曜日
 祝日・年末年始
 特別整理期間
 iプラザ
 第二・第四月曜日
 (祝日の場合は翌日)
 年末年始・特別整理期間
 

開館時間

中央・iプラザ 9:00-20:00
第一~第四 10:00-17:00
*7月21日~8月31日 
 火~土曜日:9:00-18:00
 日曜日:9:00-17:00
 

iブラリブログ

スタッフコラム >> 記事詳細

2015/01/11

『新たなスタート』

Tweet ThisSend to Facebook | by 図書館スタッフ
2015年が、思いがけず雪とともに始まりました。
みなさま、年末年始はいかがお過ごしでしたでしょうか?

私はと言いますと、2008年より連れ添いました携帯電話が最期を迎え、
ガラパゴスケータイ(いわゆるガラケー)から、
スマートフォン(いわゆるスマホ)へ乗り換えることとなりました。
もう少しガラケー人生を続けるつもりでしたが、6年以上の歳月は伊達ではなく、
我が携帯に、それはそれはダメージを与えていたようです。

これまでも、例えば押しボタンの部分が剥がれてしまったり、
(→ 小さく切った両面テープで貼り付けて対処)
剥がれた押しボタン自体を紛失してしまったり、
(→ 質感の似ているものを求め、たどり着いたのは錠剤を包んでいる銀色のパッケージ。
 押しボタンサイズに切って、これも両面テープで貼り付けて対処)
という、思いがけない欠損と涙ぐましい修復を繰り返しながら、付き合い続けてきました。

そして12月のある日、ふと気付くと、今度はバッテリーカバーが無くなっていました。
鞄の中を探し、当日通勤した道順を下ばかり見つめて帰宅し、
自分の部屋やベッドの下など隈なく探しましたが、発見には至りませんでした。
携帯ショップのサポートサービスを確認しましたが、
「バッテリーのカバーだけ」は販売していない模様。
(そりゃそうだ…と自分でも思いましたが、確認せずにはいられなかったのです)

これはとうとう潮時か…と観念しましたが、
今までスマホに手を出せずにいた身としては、即日乗り換えなど到底できません。
10日後にせまった年末年始のお休みに照準をあわせ、
それまでは、バッテーリーの上から養生テープを貼ってしのぎました。
私の携帯が「シャインホワイト」なるカラーでよかった…白の養生テープとベストマッチです。

ガラケーからガラケーへの乗り換えも考えましたが、ここでスマホにしなければ、
東京でオリンピックが開催される頃までガラケーでいかねない私です。
思い切ってスマホデビューを果たしました。
さらに立て続けに、ここぞとばかりLINEもはじめ、少しだけ現代人に近づいた気分です。
LINEを通じて年始の挨拶をしたところ、
学生時代の友人とも20年ぶりの再会をすることができました。

これに勢いを得て、2015年は、いままで尻ごみしていたことに挑戦してみようと思います。
新たな1年、みなさんはどんなことにチャレンジされるでしょうか?
みなさんにとって、2015年が実りの多い年となりますように。
本年も、どうぞ よろしくお願い致します。
20:33