蔵書検索


 
詳細検索
新着資料検索

利用方法
 

休館日

開館カレンダー


 中央 第四月曜日
 年末年始・特別整理期間
 第一
 第二
 第三
 第四
 月曜日
 祝日・年末年始
 特別整理期間
 iプラザ
 第二・第四月曜日
 (祝日の場合は翌日)
 年末年始・特別整理期間
 

開館時間

中央・iプラザ 9:00-20:00
第一~第四 10:00-17:00
*7月21日~8月31日 
 火~土曜日:9:00-18:00
 日曜日:9:00-17:00
 

iブラリブログ

スタッフコラム >> 記事詳細

2009/03/13

お休みを頂戴して…

Tweet ThisSend to Facebook | by 図書館スタッフ
お休みを頂戴して、久々に海外へ赴きました。

石造りの街並みはとても美しく、近代ビルの林立する東京の都心との違いを感じました。
しかししかし、ふと足元を見るとタバコの吸殻だらけ。
屋根のあるところでは喫煙できないせいか、あちらこちらで歩きタバコ。
そしてそれをポイ捨てすることは、特に問題ではないようです。
次にびっくりしたのは、トイレです。
綺麗な石壁の彫刻や飾り模様からは想像もできないくらいにトイレ環境は悪かった。
日本の常識は世界の非常識、などと言われた事もありましたが、
お国によっていろんな常識があるということでしょうか。
清潔好きの日本人にとっては、ちょっと・・・。
もう一つの驚きはお店の人同士のおしゃべり。
あるお店では、金額を言うときだけ携帯でのおしゃべりを止めてくれましたが、
お金を払っても(通話中ですから)「ありがとう」も無し(゚o゚)。

そんな違いももろともせず、食事はどこも美味しく(特にホテルのパン!)、
大好きなタルトタタンも2回食しました。
コーヒーにはいつも小さいチョコがついてきたのも女子には嬉しいポイントでした。
おおげさな地下鉄切符の券売機。
美術館を出たときに、呼び止められて10分くらいアンケートに答えたり
(そう言えば、どういうわけか飛行機の中でもアンケートを頼まれた!!)。
エスカレーターで右側に立つことも内側に引くドアにもやっと慣れたところで、帰国。
世界遺産や食傷するくらいに沢山の絵画にも触れ、五感で体感した異文化。
また是非訪れたいという思いを強くしました。

あ、そうでした。図書館でももうすぐアンケートがあります。ぜひ、ご協力ください<(_ _)>。
そしてお休み、ありがとうございました。
 
18:13