蔵書検索


 
詳細検索
新着資料検索

利用方法
 

休館日

開館カレンダー


 中央 第四月曜日
 年末年始・特別整理期間
 第一
 第二
 第三
 第四
 月曜日
 祝日・年末年始
 特別整理期間
 iプラザ
 第二・第四月曜日
 (祝日の場合は翌日)
 年末年始・特別整理期間
 

開館時間

中央・iプラザ 9:00-20:00
第一~第四 10:00-17:00
*7月21日~8月31日 
 火~土曜日:9:00-18:00
 日曜日:9:00-17:00
 

iブラリブログ

スタッフコラム >> 記事詳細

2008/07/28

空色の自転車

Tweet ThisSend to Facebook | by 図書館スタッフ
今はやりのエコライフではありませんが、自転車を買いました。

かわいいミニベロ(小径のタイヤの自転車のこと)、色は空の色です。
しかし、1月から6月の約半年、花粉症のため引きこもりの生活を余儀なくされた私は、
サイクリングに最適な季節を逃してしまったようです。



ようやく、アレルギーの季節にしばしの別れを告げ、
さあ、自転車で遠乗りに
出かけたいところですが、気温は30度を超える今日このごろ、
加えて私の家は坂を登りきったところにあるというロケーション。
颯爽と出発するのはよいのですが、果たして家に無事帰りつけるのか不安でした。

案ずるより生むが易し、お茶をボトルにつめ、出かけてみました。
暑さを懸念していましたが、風を切って走ると意外にも爽快。
いつもは車で走っている道でも路地の草花や、
看板、鎮守の森など興味深いものにいっぱい気づくことができました。
夏、お弁当を食べに行きたくなるような木々の影の深い公園も見つけました。
一番、楽しいのは多摩川沿いを走ることでした。

水辺って本当に癒されますね。

懸念していた帰りの上り坂も、前を行くママチャリの人ががんばっているのに
8段変則の自転車に乗る私がへこたれるわけには行かないと、
歩くよりも遅いスピードですが、何とかクリアしました。

ここしばらくは1時間強のお試しサイクリングを楽しんでいますが、
帰ってくると心臓はドンドンいうし、足はガクガクで使い物になりません。
でも、もっとスキルアップして、そのうち長距離に挑戦したいと、
足にマッサージオイルを塗りつつ、密かに野望を抱くのでした。


(Y.I)
 
18:57