| 2010/05/10 | 第四図書館開館しました。 | | by 図書館スタッフ |
|---|
第四図書館が開館して1ヶ月が過ぎました。
第四図書館休館中は、ご不便をおかけしまして申し訳ありませんでした。
開館当初は強かった塗装の臭いも薄らぎ、新しいカーテンも掛けられ、
開架室はようやく図書館らしくなりました。
第四文化センターのオープニングイベントとタイアップした
「雑誌・図書リサイクル」と「おはなし会」を終え、
私たち職員も落ち着きを取り戻しました。
そしてなにより、休館中は他館を利用されていた方々が
徐々に第四図書館に戻ってこられているようです。
「きれいになりましたね。」
「お休み中は困ったわ。開館がまちどおしかった。」
などと声をかけてくださって、職員一同喜んでおります。
開館準備には1月中旬からとりかかりました。
昨年9月に第四図書館から撤退し、1月中旬に工事後初めて図書館内に入ったときは、
その廃墟ぶりに正直途方にくれました。
電気はつかず薄暗く、暖房も入らない寒々しい中、
館内に積み上げたダンボールや備品にふりかかった天井や壁の塗装屑…。
本当に2ヵ月後の3月23日に開館できるのかしら…と不安にもなりました。
それでも、先に館内清掃に入っていた文化センター館長に掃除道具等のアドバイスをいただき、
図書館の女性(おばちゃん??)パワーをフル活用した人海戦術で予定通り清掃、
図書配架を終え、開館にこぎつけることができました。
廃墟だった館内も2ヶ月間の継続した清掃・片付け作業で予定通り開館できました。
何事も着実に続けていれば終わりはくるものですね(感涙)。
開館準備にあたり、色々な方々にお世話になりました。
この場をかりましてお礼申し上げます。
皆様には第四図書館休館というご不便をおかけし、
私たち職員は廃墟清掃という生まれて初めての作業を
体験することになった第四文化センター改修工事でしたが、館内は美しくなりました。
さらに、現在シルバー人材センターの方々による図書クリーニング作業も実施中で、
館内資料をきれいに拭いていただいています。
皆様、是非リニューアルした第四図書館に一度お越しください。
お待ちしております。