7月になりました。まだまだじっとり梅雨の日が続きます。
お日様は何処でバカンスされているのでしょう。
早く戻ってきてほしいものです。
暑いしじめじめだし食欲もない~・・・
と今年もなるかと思いきや。
最近、家で料理をする機会が増えました。
今は実家暮らしなのですが、夕方に上がれる日は帰ってすぐ夕飯の準備、
午後からの日は朝のうちに何品か作って出勤、という日がこのところ続いています。
家族が体調を壊したので・・・ということもありますが。
なんとなく、最近自分のなかで「こうしたらこういうものができる」という
ご飯イメージが前より作れるようになったこと。
そうしてハズレがなくなったので、作るのが楽しい、と思えるようになったのが
大きいのかなぁ、なんて思ったりしています。
そうなると自然と挑戦料理も増えてきて、以前は苦手だったお惣菜系も
ちょこちょこと試しで作るようになってきました。
見本と教科書はデパ地下。見た目が美味しそ~な彩りにも気を使ってるし、
最近はレシピを一緒につけてくれたりするお店もあります。
材料を変えたりして、家で作ってみたりします。
最近は夏野菜が畑から取れるようになったので、レシピはほぼ野菜尽くしです(笑)
学生時代に寮生活をしていた時は、本当に自分のことだけ考えて
食べていれば良かったけれど。
でも家で作るということは、家族のことを、健康やバランスを考えて、
「ちゃんと食べられるもの」を作らなきゃいけないんだなと、
ご飯を作りながらその大変さを実感しています。
我が親は偉大なり。美味しいご飯をありがとう。
嫁に行くアテのないまま、料理スキルと意欲のみが上がっていくけれども。
今日もワクワク脳内レシピを更新します♪
お勧め料理本:とっておき!タジンレシピ 596/ト(所蔵館:第一・iプラザ)
食堂かたつむりの料理 596/ト(所蔵館:iプラザ)