蔵書検索


 
詳細検索
新着資料検索

利用方法
 

休館日

開館カレンダー


 中央 第四月曜日
 年末年始・特別整理期間
 第一
 第二
 第三
 第四
 月曜日
 祝日・年末年始
 特別整理期間
 iプラザ
 第二・第四月曜日
 (祝日の場合は翌日)
 年末年始・特別整理期間
 

開館時間

中央・iプラザ 9:00-20:00
第一~第四 10:00-17:00
*7月21日~8月31日 
 火~土曜日:9:00-18:00
 日曜日:9:00-17:00
 

iブラリブログ

スタッフコラム >> 記事詳細

2013/02/22

電子レンジの使い方

Tweet ThisSend to Facebook | by 図書館スタッフ
先日、電子レンジで卵が破裂しました。
出勤前の朝だったので、大慌てで電子レンジの中を掃除するはめになりました。
もちろん、卵をそのまま電子レンジで加熱すると爆発する、ということは知っていました。
でも今回は、電子レンジで簡単に作れるオムレツのシリコン容器に、
卵と水を混ぜて20秒温めただけでした。
どーして!そのままなら破裂しても仕方ないとして、ちゃんと混ぜて温めたのに!
納得できない私は、さっそく図書館で調べてみることにしました!

調べること数分。
ほかのスタッフの力も借りなんとか解決。
卵は混ぜたら安心というわけじゃなかったみたいです。
容器と卵の間に水の膜がないとダメみたいなんです。
水か、もしくは混ぜかたが足りなかったということみたいです。
たった20秒だし油断したのがいけなかったのですね。
次回からは水を入れてちゃんと混ぜ、10秒ずつの温めで頑張りたいと思います。

参考資料:『電子レンジ「こつ」の科学』(肥後温子著 柴田書店)
 
20:54