まずは表紙の色を見てください。
鮮やかなグリーンが明るく楽しげで、どんな絵本の世界が待っているのだろうとワクワクします。
表紙のおいしそうなサンドイッチの具材の絵に期待がさらに高まります。
表紙の色は最初、全く違う色に決まりかけていたそうです。
黒、そしてベージュ、赤など。いろいろ悩んだ末、緑になったそうです。
「サンドイッチ サンドイッチ さあ つくろう」
「サンドイッチ サンドイッチ ふわふわパンに なに のせる」
ページをめくると、リズミカルなことばが呼びかけてきます。
ふわふわパンにバターをぬって、レタス、トマト、チーズ、おっきなハム、きゅうりにたまごにマヨネーズ、そしてパンをもういちまい。
できあがった美しい色合いのサンドイッチのなんとおいしそうなこと!
チーズやおっきなハムは塊で描かれているのです!
中でも塊のハムから一切れ切り取っている様子に私はうっとりしてしまいました。
なんておいしそうで素敵なのでしょう!
このハムの場面もそうですが、きゅうり・たまご・マヨネーズの場面ではきゅうりを切る様子、
たまごのカラをむく様子、マヨネーズを絞り出す様子から調理のスピーディーな動きが感じられて、こちらもまた私の好きな場面となっています。
三角形に切り分けられたサンドイッチは、たくさんの具材がはさまっていて思わず手に取って食べたくなるようなみずみずしさ。
絵本はここで終わりですが、その後の楽しい時間、みんなでおいしく食べるひとときが思い浮かびます。
作者の小西英子さんのおいしいものいっぱい絵本のシリーズは現在5冊!
最近出版の『ケーキ』もおすすめです!
どの絵本も魅力満載です。
こちらの本とも合わせてぜひ手に取ってみてください!
『
おべんとう』請求記号:E1/コ 資料コード:611503120他
『
カレーライス』請求記号:E1/コ 資料コード:611880190他
『
のりまき』請求記号:E1/コ 資料コード:612126306他
『
ケーキ』請求記号:E1/コ 資料コード:612424738他