蔵書検索


 
詳細検索
新着資料検索

利用方法
 

休館日

開館カレンダー


 中央 第四月曜日
 年末年始・特別整理期間
 第一
 第二
 第三
 第四
 月曜日
 祝日・年末年始
 特別整理期間
 iプラザ
 第二・第四月曜日
 (祝日の場合は翌日)
 年末年始・特別整理期間
 

開館時間

中央・iプラザ 9:00-20:00
第一~第四 10:00-17:00
*7月21日~8月31日 
 火~土曜日:9:00-18:00
 日曜日:9:00-17:00
 

iブラリブログ

スタッフコラム >> 記事詳細

2008/12/15

『ピカソ展』

Tweet ThisSend to Facebook | by 図書館スタッフ
六本木の新国立美術館で開催されている『巨匠ピカソ 愛と創造の軌跡』展に
大学時代の友だち3人で行ってきました。

今回の展覧会はフランスの国立ピカソ美術館が改装工事に伴い、
世界巡回展の一環として230点が公開されています。展示室を8つに区切り
時代順に展示されているので、作品の変遷がわかります。
「愛と創造の軌跡」のタイトル道り、ピカソの恋愛・結婚にも焦点を当てています。
2人の妻と7人の恋人がいたらしいです。
ピカソは女性からインスピレーションを受けたり、苦悩したりしていたようです。
36歳で結婚した妻・オルガ、冷え切った結婚生活の中で出会った
28歳年下のマリー=テレーズ、画家で写真家の知性派ドラ・マールなど、
女性の肖像画が次から次へと登場して、絵の前に立つと、
愛憎のドラマを目の当たりにするような衝撃を受けます。
ピカソの女性関係を予習していくとより楽しめるかもしれません。

サントリー美術館でも、同時開催でピカソ展を開催していたのですが、
ピカソのエネルギーにあてられて、疲れてしまい見学できませんでした。
久しぶりに友だちに会って、気持ちもリフレッシュできた晩秋の一日でした。
 
18:47