蔵書検索


 
詳細検索
新着資料検索

利用方法
 

休館日

開館カレンダー


 中央 第四月曜日
 年末年始・特別整理期間
 第一
 第二
 第三
 第四
 月曜日
 祝日・年末年始
 特別整理期間
 iプラザ
 第二・第四月曜日
 (祝日の場合は翌日)
 年末年始・特別整理期間
 

開館時間

中央・iプラザ 9:00-20:00
第一~第四 10:00-17:00
*7月21日~8月31日 
 火~土曜日:9:00-18:00
 日曜日:9:00-17:00
 

iブラリブログ

スタッフコラム >> 記事詳細

2015/03/27

ポップコーンにはまっています。

Tweet ThisSend to Facebook | by 図書館スタッフ
ここ最近お休みの日はポップコーンを作っています。
市販されている出来上がったものではなく、ポップコーンの種(?)から炒って作ります。

火を付けて小さめの鍋にバターまたはサラダ油をひいて、コーンの種を入れます。
コーンの種に油がまとわりついたら蓋をして弱火~中火のまま加熱します。
ポンポン弾ける音がしてきたらあとは焦げないように
ひたすら鍋を振って振って振ります!
音がしなくなったら火を止めて塩を振って完成です。
量もやり方も毎回適当ですが、大体美味しくいただけます。
なんといっても安いし、早いし、簡単にできます。

いっぱい食べたいと欲張って種を入れすぎた結果、
弾けたポップコーンが鍋から溢れてしまったり(回収するのが大変)、
醤油バターのポップコーンを作ってみたときは、
これまた適当に作ったので醤油が焦げて鍋底が真っ黒…。
黒いポップコーンが完成(悲しい)ということもありました。
なにごとも加減が大事なのねと改めて思いました。
いつもシンプルな塩のポップコーンを作っているので、
久しぶりに醤油バターにリベンジしてみたいと思います。

調べてみると、キャラメル、チョコ、あおさ、カレーなどなど…
いろいろな味付けがお家で作れそうです。

変化球のある味にチャレンジする時は適当が通じないということがわかりましたので、
きちんとレシピ通りにチャレンジしてみたいと思います。
20:23