自分の時間がない。
以前のコラムにも書いたかもしれないが、数年前からの私の悩みだ。
仕事や子育てに追われてなかなか自分自身の時間がとれない主婦によくある悩み。
みんなそれぞれ、日々のルーティンワークをこなしながらも、スキマ時間を見つけて自分の趣味や好きなものに没頭し、リラックスしたり気分をリフレッシュさせていることだろうと思う。
私の場合、子どもの習い事に合わせて実家にあった古いアップライトピアノを数年前に我が家にお引越しさせてからというもの、時間を見つけてピアノを弾くことが自分のリフレッシュタイムだった。気分が沈んでいるときはスローテンポのゆっくり弾ける曲、気分が乗っている時はアップテンポのポップスカバー曲。ストレスが溜まっているときはとにかく小一時間ざっとクラシックをメドレーで弾く…など。下手でも間違っててもとにかく自己満足に弾く事で、気分も良くなり、頭もスッキリしてとても良いリフレッシュが出来ていた。
ところが、最近そのピアノを弾く時間すらとれていない。
朝からルーティンワークや仕事に忙殺されていると、気がついた時にはあっという間にピアノを弾ける時刻を過ぎている。
このままだとストレスが溜まってしまう。どこか、スキマ時間を見つけなければ。
そこで思いついたのが、子どもを車で送迎している間でピアノの曲を聴くこと。
家族で出かけたり遠方へドライブ中は、子供たちの好きなポップスやみんなで歌えるノリノリな曲をかけるのもいいが、日々の送迎や一人で車で出かける時は、やはり電子的な音よりもピアノの音を聴く方が私には聴き心地がよく、とてもリラックス出来る。信号待ちなどで思わず、こんな感じかな?指が動いてしまうことも多々有り。
ただのルーティンワークだと思っていた子どもの送迎の中にも、ささやかリフレッシュタイムを見つけ、なんだかマイナスがプラスに転じた様で良い気分だ。
色々なピアニストがカバーしているCDがあるが、最近聴いている中の一つをご紹介。
アーティスト:松尾 優
請求記号:C7CN/マ
資料コード:630343647