2月といえば…
節分で豆をまいたあと、年の数だけ福豆を食べて
一年間の健康を祈るという習慣がありますね。
でも、あまりたくさん豆を食べられないなあ、という人は
福豆や梅干し、昆布を入れたお茶(福茶)を飲むことでも
同じご利益があるそうですよ。
2月の児童コーナーの展示では、 ブックリスト「よむゾウ」No.102の
【おすすめの本】をテーマに、雪や雪だるまなど、
冬の季節にあったかざりつけを行います。
また、『ぼくのわたしのオススメの本』の人気ランキングも更新し、
引き続き展示します。
節分に豆をまく理由を知りたい人や、バレンタイン・デーの
チョコレートを手作りしてみようと思っている皆さん。
お役に立つ本がありますので、ぜひ図書館へおこしください。
