蔵書検索


 
詳細検索
新着資料検索

利用方法
 

休館日

開館カレンダー


 中央 第四月曜日
 年末年始・特別整理期間
 第一
 第二
 第三
 第四
 月曜日
 祝日・年末年始
 特別整理期間
 iプラザ
 第二・第四月曜日
 (祝日の場合は翌日)
 年末年始・特別整理期間
 

開館時間

中央・iプラザ 9:00-20:00
第一~第四 10:00-17:00
*7月21日~8月31日 
 火~土曜日:9:00-18:00
 日曜日:9:00-17:00
 

iブラリブログ

写真館 >> 記事詳細

2015/06/01

2015年6月の展示図書(児童)

Tweet ThisSend to Facebook | by 図書館スタッフ
場所:児童展示コーナー

6月は、わたしたちの暮らしにとって、身近なことに関わる行事や記念日が
あります。

6月1日は「衣がえ」ですね。今年は暑くなるのが早かったので、
「もう半そでのシャツを着ているよ」という方も多いかもしれません。

6月4日は「虫歯予防デー」です。
よく冷えたジュースや、アイスキャンデーがうれしい季節ですが、
冷たいものが歯にしみていては、せっかくの美味しさも半減です。
虫歯のあるあなた。夏がやってくる前に治してみてはいかがしょう?

6月10日は「時の記念日」です。
いまから約1400年ほど前のこの日に、水を使った時計で時間を知らせた
ことを記念しているそうです。

この他にも、「父の日」(6月の第三日曜日)や、昼の時間が一年で
一番長くなる「夏至」(6月21日ころ)は、この季節の風物詩です。
紫陽花(あじさい)の花の鮮やかな色も、目を楽しませてくれますね。

6月の児童コーナーの展示では、 ブックリスト「よむゾウ」No.106の
【冒険の本】をテーマに、おたまじゃくしやあじさいなど、
梅雨の季節にあったかざりつけを行います。
また、『ぼくのわたしのオススメの本』の人気ランキングも更新し、
引き続き展示します。

「今から1400年前って、何時代のことだろう?」
「夏至の反対で、昼の時間が一年で一番短くなる日もあるのかな?」

そんな、皆さんが知りたいことを調べるための本が、いっぱいあります。
外で遊べない雨の日は、ぜひ図書館へおこしください!


18:45