質問メニューに戻る
【質問】 住所・電話番号が変わりました。何か手続きが必要ですか?
【答え】 はい、必要です。
図書館から大事なお知らせが届かないことにもなりますので、住所・電話番号などが変わりましたら、お早めに図書館カウンターにて変更の手続きを行ってください。
【質問】 相互利用を行っている八王子市・府中市・調布市・町田市・日野市・多摩市・川崎市の利用カードは稲城市で使えますか?
【答え】 使えません。稲城市の利用カードが必要です。
相互利用を行っている市に在住の方は、稲城市の図書館で利用カードをお作りください。
【質問】 図書館利用カードの有効期限はありますか?
【答え】 有効期限は3年です。
更新手続きはお誕生日の1ヶ月前から受け付けております。お近くの図書館までおいでいただき、ご住所を確認できるものをお見せいただきます。
【質問】 図書館利用カードは友人(家族)に貸してもいいですか?
【答え】 原則として、図書館利用カードはご本人が使用してください。
図書館利用カードの発行に時間はかかりませんので、ぜひご自分のカードをお作りください。
特に、ご友人へ図書館利用カードを貸すことは貸出資料の紛失・破損や遅延などがあった際にトラブルの原因になりますのでおやめください。
【質問】利用カードを忘れてしまったのですが、資料を借りることはできますか?
【答え】 来館者ご本人様に限り、本人確認書類をご提示いただき、「臨時利用申請書」にご記入いただければ、借りることができます。小学生以下は本人確認書類の提示は必要ありません。
【質問】 図書館利用カードをなくしてしまいました。再発行してもらえますか?
【答え】 はい、できます。
お近くの図書館までおいでいただき、紛失届にご記入ください。その際、免許証や保険証などの身分証が必要です。
(最終更新日 2025/10/1)