(2017年7月発行)
『ともだちができちゃった!』

セラ・アシャロン/ぶん 光吉(みつよし) 夏弥(なつや)/やく
スーザン・パール/え 大日本図書(だいにほんとしょ)
ペニーは、あたらしい家(いえ)に
ひっこすことになりました。
でも、ペニーと犬(いぬ)のレックスは、うれしくありません。
なかよしの友(とも)だちとわかれたくないのです。
あたらしい家(いえ)にひっこししたとたん、
レックスがいなくなってしまいました。
ペニーが、レックスをさがしていると…。
『カレー男(おとこ)がやってきた!』
赤羽(あかはね) じゅんこ/作(さく) 岡本(おかもと) 順(じゅん)/絵(え) 講談社(こうだんしゃ)
友(とも)だちがいっていたんだ。
カレーのにおいにつられてカレー男(おとこ)がやってきて、カレーを食(た)べては、
「わしの求(もと)めているものとはちがう」といってかえっていくんだって。
ぼくのうちにもこないかな…。
『どででんかぼちゃ』

いわさ ゆうこ/さく 童心社(どうしんしゃ)
かぼちゃのつるが、しゅるしゅるどんどんのびていき、
やがて、つぼみができて、
花(はな)がさいて…。
かぼちゃは、夏(なつ)の野菜(やさい)です。
『あいつとぼく』

辻村(つじむら) ノリアキ/作(さく) 羽(は)尻(じり) 利門(としかど)/絵(え) PHP研究所(けんきゅうじょ)
あいつは、いばるし、らんぼうで
自分(じぶん)かってだから、ぼくはすきじゃない。
でも、運動会(うんどうかい)の二人三脚(ににんさんきゃく)で、あいつと組(く)むことになってしまった。
練習(れんしゅう)してもなかなかうまくいかない。
やっぱり、あいつとじゃ…。
『サバンナのいちにち』

斉藤(さいとう) 洋(ひろし)/さく 高畠(たかばたけ) 純(じゅん)/え 講談社(こうだんしゃ)
ハゲワシが、バオバブの木(き)のえだにとまってねていると、そのすぐ下(した)のえだからワシがとびたちました。
ワシは、天(あま)の川(がわ)を流(なが)れる水(みず)で水(みず)あびがしたいと思(おも)っています。
サバンナにすむ動物(どうぶつ)たちの8つのお話(はなし)です。
『おしろのばん人(にん)とガレスピー』

ベンジャミン・エルキン/ぶん
ジェームズ・ドーハーティ/え 小宮(こみや) 由(ゆう)/やく 大日本(だいにほん)図書(としょ)
王(おう)さまが、世界(せかい)でだれよりも目(め)の
いい三(さん)兄弟(きょうだい)をおしろのばん人(にん)にし、
「このばん人(にん)をだましたものに、金(きん)のメダルをあたえる」といいました。
次々(つぎつぎ)に、挑戦者(ちょうせんしゃ)がやってきますが、勝(か)てません。それを見(み)ていた
ガレスピー少年(しょうねん)は…。
『いいにおいのおならをうるおとこ』

ジル・ビズエルヌ/文(ぶん) ブルーノ・エッツ/絵(え)
ふしみ みさを/訳(やく) ロクリン社(しゃ)
むかし、よくばりな兄(にい)さんと弟(おとうと)が、ざいさんをわけることになった。弟(おとうと)の分(わ)け前(まえ)は、おいぼれ犬(いぬ)が一ぴきだけ。つぎの日(ひ)、この犬(いぬ)がみごとにはたけをたがやした。
それを見(み)た兄(にい)さんは…。
『夜空(よぞら)をみあげよう』

松村(まつむら) 由(ゆ)利子(りこ)/文(ぶん) ジョン・シェリー/絵(え)
福音館(ふくいんかん)書店(しょてん)
はるかは、夕暮(ゆうぐ)れのころ西(にし)の空(そら)に、いちばん星(ぼし)をみつけました。
みなさんも夜空(よぞら)をみあげて、
月(つき)や星(ほし)をさがしてみませんか。
『おたからパン』

真珠(しんじゅ) まりこ/作(さく)・絵(え) ひさかたチャイルド
『おたからパン』というパンやさんのかんばんをみて、
夜中(よなか)にどろぼうがしのびこみました。
おたからをさがしていると、親方(おやかた)にみつかってしまい…。
『アマミホシゾラフグ 海(うみ)のミステリーサークルのなぞ』
江口(えぐち) 絵(え)理(り)/文(ぶん) 大方(おおかた) 洋二(ようじ)/写真(しゃしん)
友永(ともなが) たろ/絵(え) ほるぷ出版(しゅっぱん) ここは、九州(きゅうしゅう)と沖縄(おきなわ)の間(あいだ)にある
奄(あま)美(み)大島(おおしま)。海(うみ)にもぐると美(うつく)しい海(うみ)の底(そこ)に、とつぜん、直径(ちょっけい)2m(メートル)ほどのなぞめいたもようの「ミステリーサークル」が見(み)えました。
これはいったいなんでしょうか?