メニュー


お知らせ
としょかんあんない
本をさがす
おすすめの本
しらべものをする
としょかんのこと
いなぎのこと
こどもにかかわる大人メニュー

こどもメニューへもどる
サイトマップ
いなぎしりつとしょかんトップ
 

4・5・6年生向けよむよむ島


2012/07/01

【4・5・6年生】よむよむ島No23

Tweet ThisSend to Facebook | by 図書館管理者

(2012年7月はっこう)


紳士(しんし)とオバケ氏(し)

たかどの ほうこ/作
飯野 和好(いいの かずよし)/絵
フレーベル館(かん)
町のまん中の古い一軒家(いっけんや)に、マジノ・マジヒコ氏が一人ですんでいた。
マジヒコ氏は、毎日同じ時間におき、同じ時間に会社に行(い)って、同じ時間にねる。
ある日、昼間とまちがえて、真夜中(まよなか)におきてしまった。すると家の中にもう一人だれかいるではないか…。


ヴィンニ! 日曜日島(にちようびとう)のパパ


ペッテル・リードベック/作
菱木 晃子(ひしき あきらこ)/やく
杉田 比呂美(すぎた ひろみ)/絵
岩波書店(いわなみしょてん)
ヴィンニはボーイッシュな8さいの女の子。夏休みの間だけパパが住んでいる日曜日島で、いっしょにすごします。友だちのオッレや島(しま)の人たち、そして日曜日島の暮(く)らしがヴィンニは大すき。もちろんパパのことも!
シリーズ第(だい)1作です。


子どもに語るアラビアンナイト




西尾 哲夫(にしお てつお)/やく・再話(さいわ)
茨木 啓子(いばらき けいこ)/再話
こぐま社
40人のとうぞくの一団(いちだん)が岩山にやってきました。とうぞくの頭が「ひらけ、ゴマ!」とじゅもんをとなえると岩がひらき、「とじよ、ゴマ!」というと岩がとじるのです。それをかくれて見ていたアリババは…。
ほかに、10話のおはなしが入ってます。


帰命寺横丁(きみょうじよこちょう)の夏


柏葉 幸子(かしわば さちこ)/作
佐竹 美保(さたけ みほ)/絵
講談社(こうだんしゃ)
こわいテレビをみた後、夜中にトイレにおきてしまったカズは自分の家からゆうれいが出ていくのを見た。
よく日、学校でむかしの町名を調しらべてみたら、カズの家のあたりは“帰命寺横丁”という名前だった。
帰命寺なんていうお寺は今はない。それをしらべてみることに…。


野鳥もネコもすくいたい!


高橋(たかはし)うらら/文・写真(しゃしん)
永吉(ながよし)カヨ/絵
小笠原自然文化研究所(おがさわらしぜんぶんかけんきゅうじょ)/監修(かんしゅう)
東京都獣医師会(とうきょうとじゅういしかい)/監修
学研(がっけん)
小笠原のきちょうな野鳥がノラネコにおそわれている。鳥のいのちもノラネコのいのちもすくいたい!どうしたらいいのか?そのために考え出された引っこし大作戦とは?


図解絵本(ずかいえほん)東京スカイツリー




モリナガ・ヨウ/作・絵
ポプラ社
平成24年5月22日に開業(かいぎょう)した、東京の空に白くそびえる東京スカイツリー。高さは634メートル。世界一(せかいいち)の電波塔(でんぱとう)です。
スカイツリーができあがるまでをとことん取材(しゅざい)しました。とても迫力(はくりょく)のある絵もぜひ楽しんでください。


モーツァルトはおことわり


マイケル・モーパーゴ/作
マイケル・フォアマン/絵
さくま ゆみこ/やく
岩崎書店(いわさきしょてん)
世界的(せかいてき)なバイオリニスト、パオロ・レヴィにインタビューすることになった新米記者(きしゃ)のレスリー。
ただし、モーツアルトのことをしつもんしてはいけないというのです。
その理由(りゆう)とは…。


カブトムシがいきる森


筒井 学(つつい まなぶ)/写真(しゃしん)と文
小学館(しょうがくかん)
夏の雑木林(ぞうきばやし)。樹液(じゅえき)の出るクヌギにいろんな虫たちがあつまります。カブトムシはメスと出会い、メスはおちばの中に卵(たまご)をうみ、やがて出てきた幼虫(ようちゅう)は、成長(せいちょう)しカブトムシに…。
今年もカブトムシのきせつがはじまります。


ジェミーと走る夏


エイドリアン・フォゲリン/作
千葉 茂樹(ちば しげき)/やく
ポプラ社
わたしはキャス、12さい。夏休みに黒人の女の子ジェミーが、となりに引っこしてきた。おたがい足が早いのがじまんだ。黒人をきらう父さんに見つからないように、いっしょに早朝ランニングをしたり、フェンスごしに本を読んだりして、とてもなかよしになったけれど…。


ムジカの森の音楽隊(おんがくたい)


さくらい ともか/著(ちょ)
くもん出版(しゅっぱん)
ハムスターのコップ先生はおいしゃさんです。音楽がさかんなムジカの森に引っこしてきました。音楽が大すきなコップ先生は、フクロウやコオロギを治療(ちりょう)して、いい音がでるようにしてあげます。ひょうばんを聞いてアゲハやテントウムシもやってきますが…。


00:00