メニュー


お知らせ
としょかんあんない
本をさがす
おすすめの本
しらべものをする
としょかんのこと
いなぎのこと
こどもにかかわる大人メニュー

こどもメニューへもどる
サイトマップ
いなぎしりつとしょかんトップ
 

4・5・6年生向けよむよむ島


2025/07/17new

よむよむ島NO.62

Tweet ThisSend to Facebook | by 図書館管理者

 

『メリサンド姫(ひめ) むてきの算数(さんすう)!』

E.ネズビット/作(さく) 灰(はい)(じま) かり/訳(やく) 高桑(たかくわ) 幸(こう)()/絵() 小峰(こみね)書店(しょてん)

 

むかし、まだ人間と妖精(ようせい)がいっしょに暮(くら)していたころ、ある国にかわいらしいお姫さまが生まれました。

しかし、姫は生まれてすぐ妖精に、一生つるつるのはげ頭になる呪(のろ)いをかけられてしまいます!

そのまま大きくなった姫は、どんな願(ねが)い事でもかなう魔法(まほう)の小箱(こばこ)に、髪(かみ)が生()えることを願いますが

----------------------------------------------




『わたしのカレーな夏休(なつやす)み』

谷口(たにぐち) 雅美(まさみ)/著(ちょ) KOUME(こうめ)/画() 講談社(こうだんしゃ)

 

ハルカはカレーが大好()き。大阪でスパイスカレーのお店をやっている叔父(おじ)さんのところで、夏休みを過()ごすことになった。

滞在(たいざい)中、商店街のイベントで出すお店の新メニューを、大阪で友達になった少年二人と考えることになり

----------------------------------------------



『子ねずみウォルターはのんびりや』

マージョリー・フラック/作(さく)・絵() 

おびか ゆうこ/訳(やく) 徳間(とくま)書店(しょてん)

 

ある日、子ねずみのウォルターが学校から帰ると、うちの中はからっぽ。

家族はのんびりやのウォルターのことをわすれてひっこしてしまったのです。

ウォルターは家族を見つけることができるでしょうか。

----------------------------------------------




『そうだったのか!カタツムリとナメクジ』

嶋田(しまだ) 泰子(やすこ)/著 はた こうしろう/絵 童心社(どうしんしゃ)


カタツムリの時速(じそく)が知りたくなった私は、カタツムリを探してみるが見つからない。そこで、カタツムリが見つかるまで、ナメクジを飼()ってみることにした。ナメクジのご先祖(せんぞ)(さま)はカタツムリなのだという。

カタツムリとナメクジにはどんなちがいがあるのだろう?


----------------------------------------------

『ダンス★フレンド』

カミラ・チェスター/作 櫛田(くしだ) 理絵(りえ)/訳 

早川(はやかわ) 世詩男(よしお)/絵 小峰(こみね)書店(しょてん)


レオは、ダンス教室に通う男の子。でも、かんもく症(しょう)で家族としかしゃべれないから、いつもひとりぼっち。

ある日、同い年のリカが、となりの家に引()っ越()してきた。話しかけてくれるリカと友達になるため、レオはしゃべれないわけを手紙に書いてみることにした。

----------------------------------------------


『参上(さんじょう)!ヌンチャクゴリラ』

川之上(かわのうえ) 英子(えいこ)/作 川之上(かわのうえ) 健(けん)/作 朝倉(あさくら) 世界一(せかいいち)/絵 岩崎(いわさき)書店(しょてん)


テレビで野球の試合を見ていたお父さんが突然(とつぜん)、ゴリラになった!?

原因(げんいん)は、人間をゴリラにする計画をたくらむ宇宙人が用意した「ゴリラバナナ」。ぼくはその計画を阻止(そし)するため、お父さんと宇宙はかせといっしょに宇宙人に立ち向かう!

----------------------------------------------



『イリエワニ』

福田(ふくだ) 雄(ゆう)(すけ)/文(ぶん) 関(せき) 俊一(しゅんいち)/絵 福音館(ふくいんかん)書店(しょてん)


イリエワニはオーストラリア北部の世界最大のワニだ。重さが1トンもあり全長は6メートルを超()える。

大きくなったイリエワニのかむ力は最強で、敵(てき)なしだと言う。

イリエワニの暮()らしを見てみよう。

----------------------------------------------




『ぼくはうそをついた』

西村(にしむら) すぐり/作 中島(なかじま) 花野(かの)/絵 ポプラ社(しゃ)


祖父(そふ)から原爆(げんばく)で亡()くなった大おじの話を聞いたリョウタ。亡き大おじの足跡(あしあと)をたどろうと、自分の住む広島の街を歩くことにした。

一方、リョウタのあこがれの人レイは、記憶(きおく)がまだらになってきた曾祖母(そうそぼ)が、原爆で亡くした我()が子を探(さが)し歩くことに、つらい思いをしていて

 

----------------------------------------------



『ふしぎな魔法(まほう)パズルルービックの発明(はつめい)物語(ものがたり)

ケリー・アラディア/文 カラ・クレイマー/絵

竹内(たけうち) 薫(かおる)/訳 西村(にしむら)書店(しょてん)


ルービックキューブで遊んだことがありますか?

みんなが夢中(むちゅう)になる、この不思議(ふしぎ)なパズルを発明したのは、エルノー・ルービック。エルノーは子どものときからパズルが好きで、身の回りの物の中身や形に興味津々(きょうみしんしん)でした。

----------------------------------------------


『ラッキーボトル号(ごう)の冒険(ぼうけん)

クリス・ウォーメル/作 柳井(やない) 薫(かおる)/訳 徳間書店


(あらし)にあったジャックは、たった一人で大海の孤島(ことう)に流れ着いてしまう。島には、巨大なカメと大男が住んでいて、ジャックは大男と洞穴(ほらあな)で暮(くら)すことになった。

ある日、島に海賊(かいぞく)の宝が埋まっていることに気が付き、二人は宝探しをすることにした。

----------------------------------------------


11:26