- 稲城市(いなぎし)と大空町(おおぞらちょう)は姉妹都市(しまいとし)
平成3年に旧女満別町(きゅうめまんべつちょう)と姉妹都市(しまいとし)になりました。合併(がっぺい)で大空町(おおぞらちょう)と名前(なまえ)が変わった後も姉妹都市(しまいとし)のかんけいはつづいています。

- 大空町(おおぞらちょう)の「町の花」・ミズバショウ30株(かぶ)がプレゼント
稲城中央公園(いなぎちゅうおうこうえん)にあるメダカ池(いけ)に植(う)えられています。ミズバショウの花は4月の終わりまでたのしめます。公園(こうえん)であそんだときにはメダカ池(いけ)をのぞいてみてくださいね。
北海道(ほっかいどう)の自然(しぜん)の中で、バター作りやパークゴルフなどが体験(たいけん)できます。
このように稲城市(いなぎし)と大空町(おおぞらちょう)は教育(きょういく)、文化(ぶんか)、産業(さんぎょう)などはばひろい分野(ぶんや)で交流(こうりゅう)しています。