(2016年3月はっこう)
こねこのレイコは一年生(いちねんせい)

ねぎし たかこ/作(さく)
にしかわ おさむ/絵(え)
のら書店(しょてん)
電気屋(でんきや)のご主人(しゅじん)にひろわれた、やんちゃでとても元気(げんき)なこねこのレイコ。茶畑(ちゃばたけ)小学校(しょうがっこう)に通(かよ)うことになりました。いよいよ入学式(にゅうがくしき)、ともだちができるかな?
ウルトラマンをつくったひとたち

いいづか さだお/さく
たばた けい/さく
まくた けいた/さく
円谷(つぶらや)プロダクション/監修(かんしゅう)
偕成社(かいせいしゃ)
50年(ねん)ほど前(まえ)にあらわれた正義(せいぎ)のヒーロー「ウルトラマン」。
ウルトラマンはだれが、どのように作(つく)ったのでしょうか?
ウルトラマンが生(う)まれたスタジオへ行(い)ってみま
しょう。
さかなだってねむるんです

伊藤(いとう) 勝(かつ)敏(とし)/写真(しゃしん)
嶋田(しまだ) 泰子(やすこ)/文(ぶん)
瀬能(せのう) 宏(ひろし)/監修(かんしゅう)
ポプラ社(しゃ)
昼間(ひるま)の海(うみ)の中(なか)は、たくさんの魚(さかな)が泳(およ)いでいる。でも夜(よる)はひっそり。さがしてみると魚(さかな)がじっとしている。敵(てき)におそわれないように工夫(くふう)して眠(ねむ)っているんだって!
ねぼけてなんかいませんよ

森山(もりやま) 京(みやこ)/作(さく)
さの ようこ/絵(え)
フレーベル館(かん)
ある春(はる)の日(ひ)、おばあさんがにわで手(て)がみを書(か)いていました。
すると小(ちい)さなリスの子(こ)がやってきて、「きってをくださいな」といいました。
としょかんへいこう

斉藤(さいとう) 洋(ひろし)/作
田中(たなか) 六大(ろくだい)/絵
講談社(こうだんしゃ)
としょかんってどんなところかな?迷路(めいろ)のなぞをといてとしょかんへ行(い)こう。としょかんへついたらクイズがまってるよ。
さあ、クイズに答(こた)えて本(ほん)を借(か)りることができるかな?
ルイージといじわるなへいたいさん

ルイス・スロボドキン/作(さく)・絵(え)
こみや ゆう/訳(やく)
徳間(とくま)書店(しょてん)
ルイージは、まいしゅうバスでおとなりの国(くに)のバイオリンの先生(せんせい)のところへかよっています。
国境(こっきょう)をこえる時(とき)に兵隊(へいたい)さんがのってきますが、ある時(とき)から新(しん)入(い)りの兵隊(へいたい)さんがあらわれて…。
ツツミマスさんと3つのおくりもの

こがしわ かおり/作(さく)
小峰(こみね)書店(しょてん)
初(はじ)めておくりもののつつみをあけた時(とき)、ぞくぞくうれしくて、なんでも
じょうずにつつむお店(みせ)を始(はじ)めることにしたツツミマスさん。
そこへ、あさつゆをかかえたトカゲがやって来(き)ました。
にゃんともクラブ

竹下(たけした) 文子(ふみこ)/作(さく) かとう まふみ/絵(え) 小峰(こみね)書店(しょてん)
ぼくが、公園(こうえん)で寝(ね)ているねこをさわろうとしたら、ねこが「ともだちじゃないからさわるな」と言(い)った。にゃんともクラブにはいって、“にゃんとも”になるとさわれるらしい。ぼくはねことあくしゅして会員(かいいん)になった。
あかくんとあおくん

ガブリエル・ゲ/さく ふしみ みさを/やく
岩崎(いわさき)書店(しょてん)
信号(しんごう)のあかくんとあおくんは、いつもいっしょに仕事(しごと)をしている。
ある日(ひ)、けんかをしてあおくんが信号機(しんごうき)からほうりだされた!町(まち)の道路(どうろ)は大(だい)こんらん!