メニュー


お知らせ
としょかんあんない
本をさがす
おすすめの本
しらべものをする
としょかんのこと
いなぎのこと
こどもにかかわる大人メニュー

こどもメニューへもどる
サイトマップ
いなぎしりつとしょかんトップ
 

4・5・6年生向けよむよむ島


2018/12/21

【4・5・6年向け】よむよむ島No42

Tweet ThisSend to Facebook | by 図書館管理者


(2018年12月発行)

--------------------------------------------------------------------------------


『子(こ)ぶたのトリュフ』
ヘレン・ピータース/文(ぶん) エリー・スノードン/絵(え)
もりうち すみこ/訳(やく) さ・え・ら書房(しょぼう)

お乳(ちち)も飲むことができず、死にかけて
いた子ぶたのトリュフ。ジャスミンに命を救われ、すくすく大きくなりました。
クリスマスの前の凍(こご)えるような寒い夜、ジャスミンとトリュフは、行方(ゆくえ)不明(ふめい)に
なったモルモットをさがしに、外に飛び出していきました。モルモットを見つけることができるのでしょうか?

--------------------------------------------------------------------------------


『コウテイペンギン』
ヨハンナ・ジョンストン/さく レナード・ワイスガード/え
こみや ゆう/やく 好学社(こうがくしゃ)


夏のあいだ、南極(なんきょく)大陸のまわりの海でくらしていたコウテイペンギンたちは、夏が終わると子育てをするために南極大陸へと移動します。コウテイペンギンたちは南極の過酷(かこく)な冬を乗りこえられるのでしょうか?

--------------------------------------------------------------------------------


『しりとりボクシング』
新井(あらい) けいこ/作(さく) はせがわ はっち/絵(え)
小峰(こみね)書店(しょてん)

学校でしりとり大会がおこなわれることになった。恭(きょう)平(へい)と健太(けんた)は大会にむけ作戦を考えた。辞書(じしょ)を読んでとにかく言葉を覚える。「る」がつくことばは少ないから、たくさん考えておく。
いよいよ、しりとり大会の日…。
--------------------------------------------------------------------------------


『しりとりボクシング』
新井(あらい) けいこ/作(さく) はせがわ はっち/絵(え)
小峰(こみね)書店(しょてん)

学校でしりとり大会がおこなわれることになった。恭(きょう)平(へい)と健太(けんた)は大会にむけ作戦を考えた。辞書(じしょ)を読んでとにかく言葉を覚える。「る」が
つくことばは少ないから、たくさん考えておく。
いよいよ、しりとり大会の日…。

--------------------------------------------------------------------------------


『氷(こおり)の上(うえ)のボーツマン』
ベンノー・プルードラ/作(さく) ヴェルナー・クレムケ/絵(え)
上田(うえだ) 真而子(まにこ)/訳(やく) 岩波(いわなみ)書店(しょてん)

流氷(りゅうひょう)の浮(う)かぶ冬の港。船長(せんちょう)の飼い犬のボーツマンは、3人の子どもたちと氷の原っぱに冒険に出かけました。
ところが、ボーツマンを乗せた氷が岸からはなれてしまったのです。
ボーツマンを助けるには、どうすればいいのでしょう。
--------------------------------------------------------------------------------


『とびきりすてきなクリスマス』
リー・キングマン/作(さく) 山内(やまのうち) 玲子(れいこ)/訳(やく) 岩波(いわなみ)書店(しょてん)

エルッキは10人兄弟。家族みんなでクリスマスを楽しみに待っていると、兄のマッティの乗った船が行方(ゆくえ)不明(ふめい)という知らせが届きました。エルッキは兄のことを心配しながら、家族には内緒(ないしょ)で、マッティのかわりにあることをしようと思いつきました。

--------------------------------------------------------------------------------


『しあわせの牛乳(ぎゅうにゅう) 牛(うし)もしあわせ!おれもしあわせ!』
佐藤(さとう) 慧(けい)/著(ちょ) 安田(やすだ) 菜津(なつ)紀(き)/写真(しゃしん) ポプラ社(しゃ)

岩手(いわて)県にある「なかほら牧場(ぼくじょう)」の中(なか)洞(ほら)さんは、“大好きな牛たちと大自然の中で暮らしていく”ということが小学生のころからの夢でした。そして、人も牛も幸せでいられる牧場を作ったのです。どんな牧場でしょうか?
--------------------------------------------------------------------------------



『凸凹(でこぼこ)あいうえおの手紙(てがみ)』
別司(べっし) 芳子(よしこ)/著(ちょ) ながおか えつこ/絵(え)
くもん出版(しゅっぱん)

大地(だいち)の学校では毎月、地域(ちいき)のお年よりとの交流会がある。大地も近所のおばあさんに案内(あんない)の手紙を届けたが返事がこない。直接手紙を渡(わた)そうと会いに行くと、おばあさんは白い杖(つえ)をついていた。手紙を読んでもらうにはどうすればいいだろう。
--------------------------------------------------------------------------------


『ぼくは発明家(はつめいか) アレクサンダー・グラハム・ベル』
メアリー・アン・フレイザー/作(さく)
おびか ゆうこ/訳(やく) 廣済堂(こうさいどう)あかつき

アレクサンダー・グラハム・ベルは、子どものころから「どうして耳には音が聞こえるんだろう?」と疑問(ぎもん)に思っていました。そして、その小さな疑問が電話の発明へとつながっていったのです。
今から170年以上前のおはなしです。
--------------------------------------------------------------------------------


『売(う)り声(ごえ)図鑑(ずかん) 江戸(えど)売(う)り声(ごえ)でタイムトリップ!1
江戸(えど)の長屋(ながや)の朝(あさ)昼(ひる)晩(ばん)』
宮田(みやた) 章司(しょうじ)/文(ぶん) 瀬(せ)知(ち) エリカ/絵(え) 市川(いちかわ) 寛(ひろ)明(あき)/監修(かんしゅう)
絵本(えほん)塾(じゅく)出版(しゅっぱん)

江戸の町は、物を売り歩く“売り声”であふれていました。売りたい人がお客さんを探して売るためです。どんなものを売り歩いていたのでしょうか?
江戸の人々の暮らしをのぞいてみましょう。
--------------------------------------------------------------------------------


『なぜこうなった?あの絶景(ぜっけい)のひみつ』
増田(ますだ) 明代(あきよ)/文(ぶん)・構成(こうせい) 山口(やまぐち) 耕生(こうせい)/監修(かんしゅう) 講談社(こうだんしゃ)

メートルの巨大な滝(たき)や海底にできた深い穴、夜空にかがやくオーロラ。そこには、46億年分の奇跡(きせき)がつまっています。
これらの奇跡の絶景は、どのようにして生まれたのでしょうか?


17:41