蔵書検索


 
詳細検索
新着資料検索

利用方法
 

休館日

開館カレンダー


 中央 第四月曜日
 (祝日の場合は翌日)
 年末年始・特別整理期間
 第一
 第二
 第三
 第四
 月曜日
 祝日・年末年始
 特別整理期間
 iプラザ
 第二・第四月曜日
 (祝日の場合は翌日)
 年末年始・特別整理期間
 

開館時間

中央・iプラザ 9:00-20:00
第一~第四 10:00-17:00
*7月21日~8月31日 
 火~土曜日:9:00-18:00
 日曜日:9:00-17:00
 

iブラリブログ

おすすめ資料 >> 記事詳細

2021/06/19

『超高速!参勤交代』

Tweet ThisSend to Facebook | by 図書館管理者
タイトル:『超高速!参勤交代』
出演:佐々木蔵之介・深田恭子ほか
資料コード:630209381
請求記号:D7AF/チ

江戸で徳川吉宗が治める時代、磐城国の1万5000石の弱小藩である
「湯長谷藩」のお殿様が通常8日間かかる参勤を、
5日以内で江戸に出仕するように命じられ、間に合わなければ
藩のお取り潰しが待っているという無理難題をしいられたお話です。

湯永谷藩は福島県の東南部いわき市に実在した藩です。
いわき市から皇居(江戸城)まで約200キロあり、
現代ではそう遠くは感じませんが、当時はなにせ徒歩(もちろんお殿様は籠)
での移動のためやたら時間がかかりました。

ましてや弱小藩とはいえその行列が大名の体面を損なうもので
あってはならないのです。

先にご紹介した本では参勤交代は江戸初期では大名が自分の権勢の誇示に、
泰平の世が続くと華美に流れて大行列を作っていたとあり、
「武家諸法度」で度々お供の人数が多すぎる現状に制限を
かけていたようですが、あまり守られていなかったようです。

懐は厳しくとも見栄は張りたい、張り続けなければならない
武士の定めでしょうか。同等の石高の大名の参勤交代と比べて
見劣りするものではあってはならないのです。

経済事情は各藩それぞれでしょうが、湯長谷藩は磐城平藩の支藩として
立藩され、家光の代に「大名は石高一万石以上とする」と定められ
ギリギリ大名になった弱小大名。

体面を保っての行列作りに知恵を絞り、町人を雇い供行列の
人数増加を図りました。それも人目につきやすい
江戸府内のみの徹底ぶりです。

この部分は創作かと思っていましたが、実際にあったらしいのです。

莫大な費用が掛かる参勤交代を1年おきにやらねばならないので、
藩の財政は何処も逼迫していましたが、藩の威信は何より大事、
国許を出立する時と江戸に入る時は町人を雇い入れ
人員増加の立派な「本御行列」を組み、道中は必要最小限の人数で
荷物を運び、食事も質素で倹約に努め「御道中御行列」をしていた
とありました。なかなか武士も苦労が絶えなかったようです。

本編が好評だったようで続編「超高速!参勤交代リターンズ」も
市内図書館にありますのでそちらもどうぞご覧ください。

05:30