蔵書検索


 
詳細検索
新着資料検索

利用方法
 

休館日

開館カレンダー


 中央 第四月曜日
 (祝日の場合は翌日)
 年末年始・特別整理期間
 第一
 第二
 第三
 第四
 月曜日
 祝日・年末年始
 特別整理期間
 iプラザ
 第二・第四月曜日
 (祝日の場合は翌日)
 年末年始・特別整理期間
 

開館時間

中央・iプラザ 9:00-20:00
第一~第四 10:00-17:00
*7月21日~8月31日 
 火~土曜日:9:00-18:00
 日曜日:9:00-17:00
 

iブラリブログ

スタッフコラム >> 記事詳細

2019/09/12

防災

Tweet ThisSend to Facebook | by 図書館管理者

9月1日は防災の日でしたね。

うちでは、非常時持ち出し用の大きなリュックを玄関に置いています。

防災の日に合わせて点検してみました。

 

定期的に点検しているつもりでしたが、賞味期限切れの非常食が出てきました。

以前の点検の際、まだいける、とリュックに戻したのでしょう。

期限切れの近い物は試食し、新しい食料を追加しなければいけなかった、

と反省です。

 

今回思い切って、食べたい食料を非常食にしようと決め、
ネットで探してみたところ、あまりにもたくさんの保存食があり、
驚きました。


缶入りのパンや缶詰、乾パン、レトルト食品から、

いろいろな種類のアルファ米や長期保存のできるお肉、

おいしそうなおかずまで、普段の食事にも良さそうです。


まさに、食べ慣れた食事、またはそれに近い食事が災害時に用意できたら、

少しは安心できるのではないでしょうか。

 

探した結果、五目ご飯などのアルファ米のセットと、
甘い物をポチッと購入。

他にいつも食べている缶詰をリュックに詰めました。


水、軍手、ライト、マスク、ティッシュ、タオル、トイレットペーパー、
充電器、ラジオ、などなど詰め込んだら、リュックがパンパンに。

とりあえず、別のリュックにも詰め分け、玄関と枕元に用意しました。

玄関には、地震の怖い私用のヘルメットがあるので、

避難するときが来たらヘルメットを被り、リュックを背負って逃げます。

 

ん?しかし、家族がいればそれぞれリュックを背負えるが、

私一人のときは2つのリュックを背負うのか?


あれ?いつも使っている小さなリュックに貴重品や薬と
大事な物が入っているが、それら3つを背負って逃げられるのか?
肩2つしかないのに…無理か。

 

今一度リュックの中身、見直したいと思います。

 

 

◆防災に役に立つ資料

・『何が起きても命を守る 防災減災BOOK』 ゆうゆう編集部/編 

(資料コード61180324-3)

・『台所防災術』 坂本廣子・坂本佳奈/著

 (資料コード61151901-3)

・『地震イツモマニュアル』 地震イツモプロジェクト/編

 (資料コード61187104-7)

・『くらしの防災』 坂本廣子・坂本佳奈/著

 (資料コード61192836-4)

・『大地震あなたのまちの東京危険度マップ』 中林一樹/監修

 (資料コード61151276-5)

 ほかにもありますので、手に取ってみてください。


06:30